【産後ケア】

 

3人目にして初めて知った制度。

 

それぞれの行政によって、内容は若干の違いはあれど、

 

こんな素敵な制度があったなんて・・・

 

一人目の時から知ってたら利用したかった!!!

 

以下、目的として書かれていた一文。

 

産後に十分な支援が得られない母子に対し、心身のケア、育児指導等の支援を行う産後ケア事業(以下「事業」という。)を実施することにより母親が安心して育児に取り組める環境を整えることを目的とする。

 

そして、何をしてくれるかっていうと、

 

(1) 産婦に対する身体的ケア、保健指導及び栄養指導

(2) 産婦に対する心理的ケア

(3) 適切な授乳が実施できるためのケア(乳房ケアを含む。)

(4) 育児に関する具体的な指導及び相談

(5) 生活の相談及び支援

 

なんか、文字だけ見ると???って考えてしまうし、

 

多分こんな感じで書かれてたパンフレットをどこかで手に取っても、

 

『ふ〜ん。 』

 

で終わってたと思います。

 

まぁ、申請しようなんて思わなかったでしょうし、

 

内容を見ると、3人目の私にとっては特に必要そうなものではないなって感じてしまいます。

 

育児相談???まぁなんとか適当にやれてるし・・・。

 

生活の相談???支援???具体的になに??生活の支援は必要ないし。

 

心理的ケア???

 

あーーー。確かに、一人目は産後ひどい鬱になったし、2人目も軽い鬱になった。

 

でも、それは産後のものでそのうちなんとかなる物だし、

 

これは本当に状況や悩みなどがひどい人が受けられる制度なんだろうな、ってイメージしてしまいます。

 

私はなぜかわざわざ保健センターの方から連絡が来て、

 

確か呼び出されました。

 

なんでこうなったのかなんて経緯の確かな記憶がありません。😂

 

産後、病院でも必ず退院後の生活状況(家族構成や、身内の助けがある状況なのかどうか)を聞かれて記録されます。

 

病院で聞き取りがあったあと、おそらく市町村に報告するのだと思いますが、

 

助産師訪問がありますよー。とか、退院後はどうやって育児していきますか???とか。

 

おじいちゃんおばあちゃんが協力してくれたりしますか?とか。

 

 

私の場合は、夫の両親も高齢で無理・・・。むしろその両親の介護やらサポートをしなくては?くらいの状態。

 

私の両親も、県外だしそもそも来てくれないので無理・・・。

 

仕事???はい、うちは自営業なので産休もなければ産後も帰宅した瞬間から仕事はあります。

 

その上、長男の産後は鬱になり、次男の時も軽く鬱になり・・・

 

と話したからでしょうか?

 

3人の子育ては本当に大変だと想像してくれたのだと思います。

 

 

と、そこで保健センターから

 

『産後ケアという制度があるよ??一度具体的な説明をしたいのでこちらまで来れますか??? 』

 

 

と。

 

 

正直、その頃はまだ授乳も頻回で、毎日寝不足状態・・・。

 

そんなところに話聞きに行ってる時間あったら、休んだりしたーい!

 

 

って思ってました。

 

 

説明を受けて、申請しましょう、って言われて

 

書類記入して、

 

『会議にかけるので、認定が通れば通知書が行きますからね。 』

 

 

と。

 

そして、1週間後くらいに、通知が来ました。

 

 

でも、まだ私は利用する予約を取る電話すら億劫になっていた生活状況だったので、

 

電話予約は後回し・・・。

 

とにかく毎日、ファミサポだけは利用しながら3人の育児生活を送っていました。

 

 

産後ケアのサポートの利用は期限があり、

 

産後一年以内  となっています。

 

 

期限の説明も受けました。

 

でも、なんか腰が重く電話予約がなかなかできず・・・。

 

気づけば、三男が産後8ヶ月になってた時に、

 

まったく利用していなかった私へ、そんなことまでわざわざ把握してくださっていて(保健センターが)

ある日電話が。

 

 

『まだサポート利用していないようですね!子育てどうですか???良かったら期限内に利用してくださいね。』

 

 

と。

 

なんと優しい・・・。

 

普通、ここまでわざわざしてくれるものかな?

 

 

そこで、私はなんだかよくわかんないけど、やっぱり使ってみないともったいない気がするから、

 

認定通知を探し出して、予約してみました。

 

 

気づいたら産後8ヶ月だったので、あと約3ヶ月以内に利用しないと。

 

ノルマ的な感じで、手帳を片手に電話してスケジュールの空いてる日に予約しました。

 

予約も、施設によって都合があるのでこちらの希望が必ず空いてるとは限りません。

 

都合の合う日で予約して利用してみました。

 

個室で6時間過ごせた日は、夢のような時間でした🤣!

 

 

今週は、週3回で利用しています。

 

来週も週3回予約。

 

利用施設では、

 

 

・短期入所型

・通所型 3時間

・通所型 6時間

・訪問型 3時間

 

とあります。

 

短期入所は宿泊ができます。

 

通所型は、その医療機関等(病院や助産院など)に足を運んでそこでサポートを受けることができる。

 

 

短期入所は、なんと産後4ヶ月以内限定だったらしく、

 

認定がおりたのに、利用できずに残念でしたが、

 

 

通所型。3時間でも本当に助かる(꒦ິ⌑︎꒦ີ)!!!

 

助産院や予約先の施設によるけど、だいたい体を休めることが目的なので、

 

ベッドもあり、

 

食事も出るし、

 

完全個室のところもあれば、そうでなくても半個室で気兼ねなく自由に休めます。

 

私は、上の子供たちと離れて仕事がしたくてだいたいPCや書類持ちこんで仕事しています。

 

疲れたらストレッチや体操して、15分仮眠をして、また仕事。

 

自宅にいると、家事など目についてしまいなかなか休めなかったので、

 

この制度があって本当にうまく休みが取れるようになり、すごく助けられています。

 

 

あと、残り半分くらい???

 

訪問型も先日初めて利用したけど、自宅に来てくれて、赤ちゃんをお世話サポートしてくれるので、

 

私は自分の部屋で少し休んだり、また仕事したり、家事もしたり・・・。

 

おじいちゃんおばあちゃんがいたり、身内などで助けを得られる人はこんな感じなんだーーー。

 

 

と思い、

 

本当にありがたい制度で感謝しています。

 

育児は夫婦2人だけでは限界があります。

 

心身ともにいっぱいいっぱいになってしまいます。

 

疲れも溜まるし、体もうまく休めないし、上の子たちが居ての赤ちゃんの育児は、思い通りにいかずイライラしがちで、ストレスなんて毎日。

 

発散する時間もないし、赤ちゃんはまだ保育園などに入れられなかったら、本当に自分の時間なんてないし。

 

私は仕事しているので、それが大変だよね、と良く言われますが、

 

専業主婦でも大変だと思います。

 

むしろ専業主婦の方が、一日中赤ちゃんと一緒で、

 

きっと旦那さんからも、仕事してなくてお世話する時間があるんだから・・・

 

と思われがちで、頑張り過ぎてしまうと思います。

 

先週利用した施設でも、

 

同じ時間で一緒にサポート受けたママさんたちが、

 

『こんな制度あるの知らなくて、友達が教えてくれて速攻申請したけど、もう利用期限が終わるので全部使いきれなくてもったいなかったーーー!もっと早く知りたかった!!! 』

 

 

と言ってました。

 

 

本当に。

 

私も長男の時から知ってたら、鬱にもならずに済んだかな。

 

一人目は特に頑張り過ぎちゃうし。

 

すばらしい制度でした。

 

知らなきゃ損!!!

 

『産後ケア』

 

もっともっとたくさんの育児中のママさんたちに知ってもらいたい。

 

本当に心身のケアになります!!!

 

教えてくれた方、施設の方々・・・みなさん本当にありがとうございます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ: