今日は三男のPTCでした。

 

 

 

PTCとは、Parent Teacher Conferencesの略で、

 

 

 

先生と保護者で、子供の普段の様子について話をしたり質問したりする会です。

 

 

 

いわゆる面談ですよね。

 

 

 

通知表みたいに細かい評価リストみたいなのを数字で表す一覧を作成しているスクールもあれば、

 

 

今回初でしたが、三男のスクールでは、A4の用紙1枚いっぱいにコメントのみでした。(もちろん英語)

 

 

それを、読み上げながら説明してくれます。

 

 

時々私も質問したりしますが、だいたい頷いて聞いてるだけです。

 

 

インターナショナルスクールでは、日本語話せる先生や事務の職員の方がだいたい居ると思いますが、

 

 

この三男のスクールには一人もいません。

 

 

ちょっとした単語の日本語なら通じるものの、(挨拶とか、子供たちが話すような言葉くらい)

 

 

最初、入園する際に、説明など聞いた時、聞き取ることができたのは7割くらいで、

 

 

 

3割はわからなかったです( ;  ; )。

 

 

どうしても、って時は手紙を書きました。

 

 

それで、なんとか先生や学校とのコミニュケーションは取ってやってこれました。

 

 

生徒も9割がミリタリーのお父さんorお母さんの子供たちです。

 

 

白人の子が多いです。

 

 

 

ちょうど今月末で1年が経ちます。

 

 

インターナショナルスクールなので、いろんな行事があり、参加してきましたが、

 

 

最初の頃は、先生のアナウンスなども何言ってるかわからず、聞き取り2〜3割とかでしたが、

 

 

年末のクリスマスの際の行事に参加した時は、7〜8割は聞き取りできるようになっていました。

 

 

先生とストレスなく会話できるようになるまでは、まだまだ勉強が必須です。

 

 

『次のPTCの時には、もっとたくさんの質問や会話ができるようにしたい!』

 

 

『よーし!!!勉強頑張るぞ!!!』

 

 

と毎回PTC直後には決意するのですが、

 

 

なかなか毎日の育児家事仕事で思うように時間が作れず😭・・・。

 

 

 

 

今年は、子供達のスクールの先生や保護者の方々と会話が楽しめるレベルまでに到達させます!

 

ちなみに、私は小学3年生でアルファベットは全て書けて、英会話レッスンは幼少期にか1年程度やったことあり。

 

 

中学では特に習い事(英語の)はしてなかったけど、成績は優秀で、英検3級まで取得。

 

 

高校生で英検2級取りました。

 

 

でも、勉強(テスト)ができても会話は思うようにできません。

 

 

やっぱり英語の成績と、実用英会話は全くの別物。

 

 

最近は、長男と次男が家で会話する時も英語でするようになっています。

 

 

喧嘩する時も英語ですね。

 

 

やっぱり、日常生活(スクールで)英語が飛び交っている環境だとこうなるみたいです。

 

 

 

 

おすすめ: